2021年10月1日、日本ハムファイターズの斎藤佑樹選手が今シーズン限りでの現役引退を発表しました。
2011年に日本ハムファイターズへ入団し、プロ生活11年目での大きな決断。
気になるのは、斎藤佑樹選手の引退後の動向です。
斎藤佑樹選手の引退後について、まとめました。
目次
斎藤佑樹の引退後は政治家が濃厚!?
【今季限りで】日本ハム・斎藤佑樹が引退https://t.co/lo7DiqqAQF
斎藤は球団を通じ「最後まで応援してくださったファンの方々、本当にありがとうございました。約11年間、北海道日本ハムファイターズで最高の仲間とプレーすることができて幸せでした」とコメントした。 pic.twitter.com/Tf90QGpscl
— ライブドアニュース (@livedoornews) October 1, 2021
2021年10月1日、日本ハムファイターズより斎藤佑樹選手が今シーズンでの現役引退を発表しました。
斎藤佑樹選手は、2011年に早稲田大学からドラフト1位で日本ハムファイターズへ入団しました。
引用元:Twitter
プロ生活11年目、引退という大きな決断です。
そして気になるのは、斎藤佑樹選手が引退後は何をするのか?といことではないでしょうか。
実は早稲田大学に在学中、野球引退後の夢を語った一幕がありました。
2009年、斎藤佑樹選手が早稲田大学の3年生の頃です。
大阪府茨木市の早稲田摂陵中学・高校で、当時早稲田大学野球部の監督を務めていた、応武篤良監督とともに、斎藤佑樹選手は約600人の中高生を前に講演会を行いました。
斎藤佑樹選手は、野球人生よりも野球を終えた後の方の人生が長いと考えており、大学で学んでいることを説明、そして将来の夢についてこのような発言があったと言います。
今は金融、経済のことを勉強しています。
野球が終わった後のために、それからのために勉強している。
将来は政治家になりたいと思っています。
引用元:日刊スポーツ
「政治家になりたい」と、将来の夢を語っていた斎藤佑樹選手。
大学の頃から夢が変わらないとすると、引退後は「政治家へ転身」が濃厚かもしれません。
衆院選前の引退発表…。
ついに夢を叶えるときが来たかhttps://t.co/dfX8869psB— Tamo (@Tamo61138) October 1, 2021
斎藤佑樹引退かあ。マスコミがハンカチハンカチと持て囃してた時代のスポーツ紙の記事を一つ覚えてるな、引退したら政治家を目指すとか語ってたのを。まあこの生涯戦績で未だにここまでの知名度がある人だから、実際立候補すれば票はそこそこ集まるんでないかい。とりあえずお疲れ様でした
— アビア (@avia_tlnk_ash) October 1, 2021
斎藤佑樹引退か、頭いいだろうし顔もいいから政治家なれば人気出そう。
総選挙ちかいし。— Swトレーダー (@tamagosando_1) October 1, 2021
斎藤佑樹の引退後は指導者やYouTuber、タレントの可能性も!
引用元:Twitter
「政治家になりたい」と語っていた大学時代の斎藤佑樹選手。
政治家以外には、どのような可能性があるのかネットの声をみていきましょう。
①野球の指導者
やはり、「野球の指導者」として次は活躍してほしいという声が多くあがっていました。
引退しても野球に携わっていて欲しいと願う意見がよく見られました。
斎藤佑樹投手が遂に引退。
お疲れ様でした。
甲子園での田中将大投手との投げ合いは圧巻でした。
伝説的な1戦だと思います。日ハムの指導者として楽しみにしてます。#プロ野球 #斎藤佑樹
— 葛西ブルーズゆうちゃん (@hachan100) October 1, 2021
斎藤佑樹投手
お疲れ様でした誰がどんな評価をしようと、おいらの中では…
歴代の甲子園投手で5本指に入るハイレベルな好投手球威、制球、キレ、軌道、スタミナ、フォーム、リズム全てにおいて長けていた
苦しかった時間が長かった分、
今後は素晴らしい指導者になることを期待しています— える@野球専G党習 (@GEL29184174) October 1, 2021
高1の時テレビで見た
2006年の夏の甲子園は
一生忘れられません…指導者となって
野球界に戻って来て下さい。#斎藤佑樹 #ハンカチ王子 pic.twitter.com/W1BUfjR94J— 野球YouTuber向@ベースボールサウナ伝承者 (@89muko) October 1, 2021
斎藤佑ちゃんマジか😢
怪我さえ無ければ…だったけど1年目と2年目前半の好成績、それ以降も時折見せる好投は見事だった。性格や経歴的にも指導者に向いてるし引退後も野球に携わってほしいな…
お疲れ様でした😭#斎藤佑樹— すごいよwolfさん (@lastknight888) October 1, 2021
②解説者
野球を中からではなく、外から見る側に回るのも良いのではないかとう声もありました。
端正な顔立ち、知名度があるといった理由から「解説者」の案があがっています。
斎藤佑樹引退か…
野球を見始めて初めてのドラフトでめちゃくちゃ注目されてたのを覚えてるなぁ。最後の方の大怪我を抱えながらボロボロで投げてる姿が痛ましかった。声も顔も良いし解説者とかやってほしい。— Venom. (@oryofighttigers) October 1, 2021
斎藤佑樹知名度はあるから解説者とかで普通に生きていけると思う
— どんべえ (@nakianime7) October 1, 2021
斎藤佑樹さん、お疲れ様でした✨
マー君との甲子園からいつも注目され、時には心無い言葉に傷付いた事もあるかと思います。
今後は素敵な容姿を活かして、解説者とか良いかと思います✨
新しい旅立ちを応援してます💪 https://t.co/ZaQ7OtGFH4— Melan~真夜中の残虐ラーメン🍜~ (@melanalemelan) October 1, 2021
88年会が力あるうちに解説者:斎藤佑樹が見たい☺️
マー君、しゃかもと、ギータ、大野、増田、宮崎、梶谷、會澤、福田、石山、秋吉にマエケン、秋山…
最強世代のフラッグシップハンカチ王子解説は勝ち確🤗— k@でららららら‼︎ (@ksk21) October 1, 2021
③YouTuber
中には、「youtuber」という声もありました!
アイドル、俳優、歌手、芸人と知名度のある方々は続々とYou Tubeへ参戦している方も多くいますので、可能性としては考えられますね!
斎藤佑樹、引退してすぐプロ野球系YouTuberやりそう
— emio 虎党🐯 @10/1 甲子園 (@TiG3R5_Wi11_WiN) October 1, 2021
斎藤佑樹、カイエンへの道みたいなチャンネル名でYouTuberデビューしない?
— AHRA@固ツイ見て誰か判断してください (@syo___sei) October 1, 2021
引退後は「斎藤佑樹のハンカチチャンネル」というチャンネルでYouTuberデビューすると予想😏 https://t.co/gGLR42tsuN
— もちぇ@平日は多忙につき低浮上 (@moche_) October 1, 2021
斎藤佑樹はYouTuberになるのかな。なんかこれからのが成功しそうな気がする笑
— キノコちゃん🍄 (@ochinpokopako) October 1, 2021
④タレント
斎藤佑樹選手の知名度を活かし、「タレント」になったら面白いのではないかという声もありました。
斎藤佑樹引退かー
お疲れ様でした タレントとかなったら面白そう— ジェリー (@j0508erry) October 1, 2021
斎藤佑樹が引退か。
お疲れ様でした。これからは普通にタレントとしてメディアに出て欲しい。
ユーチューブとかでも良いけど、イメージ無いけど明るくて気さくな性格らしいから向いてそう。— 豆@趣味アカ (@SAUNAoita) October 1, 2021
斎藤佑樹はプロ野球引退してスポーツ系のコメンテーターとかタレント業やった方が儲かるまであるからまだ青山の土地もカイエンもワンチャンあると思ってる
— ウヱ (@ueoka_kikuke) October 1, 2021
現役よりも解説とかタレントやった方が稼げそうな人だと思います。なんだかんだスター性あるし、容姿も悪くないし。ポルシェも青山もまだイケる。#斎藤佑樹 #ハンカチ王子
— ちび助 (@v75nuVMvv5FAXlh) October 1, 2021
斎藤佑樹の引退後は政治家が濃厚?~まとめ~
斎藤佑樹選手の引退後について、お伝えしました。
2020年1月25日に、東日本大震災の復興支援の一環で北海道・厚真町の小学校を訪問した際に、斎藤佑樹選手は引退後についてこのように発言していたことがありました。
球団を経営する側になっても、監督やコーチになっても、ファンになっても。
どの立場に立っても、ファイターズを支えていきたい。
その時は、みんなも力を貸してください。
引用元:日刊スポーツ
引退後、どのような方向に進むかは発言をされていませんが、斎藤佑樹選手は「生涯日本ハムファイターズ愛」の気持ちを持っているですね。
最後までお読み頂き、ありがとうございました。