100均グッズ

コスパよし!【洗面台のゴミガード】で劇的にお掃除が楽になった話

洗面所は家族みんなが毎日利用するので、汚れが溜まりやすい場所です。

頻繁にお掃除できれば良いですが、家事に育児に仕事にと、なかなか難しいのが正直なところですよね。

・洗面所の排水口の掃除って面倒と思う方
・洗面所の排水口って、もっと簡単に掃除ができればいいのにと思う方
・短時間で掃除を済ませたいと思う方

DAISOの【洗面台のゴミガード】を使うと、面倒だった洗面台のお掃除が、ぽいっと捨てるだけ!しかも、なんと言っても100円!コスパも抜群に良く、お財布にやさしい♪

洗面台はお掃除の頻度の高い場所だからこそ、100円グッズを使って手間を使わず、楽ちんに済ませましょう!

【洗面台のゴミガード】を使うと、掃除がたったの5分で終わる!

我が家の排水口の形状は、ポップアップ式になります。

ゴミガードを乗せるとこんな感じです。

ご家庭にもよりますが、我が家は大体1週間を目安として取り替えています。

私は取り替える際は、爪楊枝で引っ掛けてぽいっ!と捨てています。

その後は、洗面台をクレンザー等で軽く洗い、最後にドメストやパイプユニッシュのパイプ用洗剤をして流して終わりです!

ここまでで、所要時間5分

(パイプ用洗剤のつけ置き時間は含まれていません。各洗剤によってつけ置く時間は異なりますので、ご家庭でご使用しているパイプ用洗剤の説明に沿ってご利用ください。)

排水口の掃除と聞くと、面倒だなーと思いがちですが、5分で1週間に1度なら出来るような気がしませんか(^^)

忙しい方なら、ゴミガードを捨てて取り替えるだけでも良いかもしれませんね。

取り替える際、爪楊枝ではなく、ティッシュやピンセットを利用する方も多いようです。

私はティッシュだと多めに何枚も使ってしまうし、ピンセットは洗わなきゃいけないことが面倒だったので、爪楊枝でそのままゴミ箱へぽいっ!とするのが1番楽でした。

DAISO【排水口のゴミガード】をオススメする理由

実は排水口のフィルターって、たくさん種類があり、見掛けたこともある方が多いのではないかと思います。

その中でも、今回DAISOの【排水口のゴミガード】をオススメしたのには理由があります。

それは、1番入ってる個数が多いです!
(私が見掛けた中では、です!)

18個入!

ダントツに個数が多いです。

1週間に1度のお掃除、108円で4ヶ月使えます。

108円で18回分、お掃除ができます。

我が家は4年以上使用している商品です♪

DAISO【洗面台のゴミガード】商品紹介

こちらがDAISOで売っている【洗面台のゴミガード】です。

ご存知かと思いますが、洗面台を利用する際、排水口に髪やゴミ、コンタクトレンズ等が流れてしまわぬように防止するものです。

1個108円18個入になります。

【排水口のゴミガード】は、ゴム栓式・ポップアップ式、両方に対応しています。

まれに使用できない形状の排水口もあるようなので、サイズ等は事前にご確認ください。

《使い方》
●ゴム栓式…そのまま排水口にはめ込みます。

*ゴミ止めがないと、そのまま落ちてしまうことがありますので、ゴミ止めがあることを必ず確認してからご使用ください。

●ポップアップ式…本体の切り込み口から棒に差し込み、網目のトレイにのせます。

 

 

排水口フィルターの種類は、多数あり!

DAISOでも、排水口フィルターの種類はたくさん出ているようです。

また、DAISOだけではなく、他の100円ショップでも似た商品を取り扱いしているようです。

それだけ需要があるのかもしれませんね。

コスパよし!【洗面台のゴミガード】でお掃除が劇的に楽になった話~まとめ~

今回、DAISOの【洗面台のゴミガード】をご紹介しました。


・洗面台の排水口のお掃除が、5分で出来ちゃう優れもの。
・108円で嬉しい18個入
・1つ買えば4ヶ月もつ、コスパ抜群商品。(1週間に1度の使用ペースで利用した場合)

気付いたら汚れている洗面台。

毎日使う場所だからこそキレイを保っていたいですよね。

ぜひ、DAISO【排水口のゴミガード】を活用してみてください!