芸能

【動画】南沙良の歌が下手すぎてヤバい!?ネットの声と酷評の理由まとめ!

元ニコラ専属モデルで、女優としてもご活躍している南沙良さん。

南沙良さんについて検索をすると「南沙良 歌下手」と検索に出てきます。

“第二のガッキー”と言われる程の容姿を持つ南沙良さんにも、苦手な分野があるのでしょうか?

●南沙良の歌が下手と言われている動画は?
●南沙良が歌が下手と言われる理由は?
●南沙良の歌について評価やネットの声をまとめ
●南沙良は現在も歌が下手?

南沙良さんの歌について、まとめてみました!

【動画】南沙良の歌が下手すぎてヤバい!?

元ニコラモデルであり、女優としてもご活躍中の南沙良さん。

実は、“第二のガッキー”なんて言われています。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

新垣結衣 Aragaki Yui Fanspage(@aragakiyui_fanspage)がシェアした投稿

実は南沙良さんと、新垣結衣さんには共通点が多くあります。

・元nicolaモデル
・モデルから女優への転身
・所属事務所がレプロエンタテインメント
・ポッキーのCM出演
・6月11日と誕生日が同じ

雰囲気も柔らかくて、容姿も可愛いけど清楚さがあり、ガッキーの妹と言われても納得してしまう程に似ています。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

南沙良(@lespros_sara00)がシェアした投稿

しかし、そんな南沙良さんの名前を検索していると意外な言葉が…!

「南沙良 歌下手」と出てきます。

顔は可愛いけど音痴なの!?と気になりますね。

【動画】南沙良の歌が下手すぎてヤバい!?

南沙良さんの歌が下手では!?と噂になったのは、CMで歌唱力を披露した時のこと。

2019年12月に放送された午後の紅茶のCMです。

話題となった動画がこちら。

「世界で、いちばん、あったかい。冬」~親子の絆篇~

アコースティックギターでJUJUの名曲「やさしさで溢れるように」の弾き語りをしています。

CMでは、進路やもっと先の将来のことを母親と話したい気持ちがあるものの、なかなか話し出せずにいる女子高生“サラ”が、「どんなときもそばにいるよ」という曲の歌詞に想いを込める姿と、幼い頃からそっと近くで支える母親の「親子の絆」を描いた冬物語を展開する。

演奏終了後、母親が娘の頬にあたたかい「キリン 午後の紅茶」をそっとくっつける象徴的なシーンで、「世界で、いちばん、あったかい。」というメッセージを通じて母親が娘を包み込むあたたかさを表現した。

引用元:食品産業新聞社より一部抜粋

このCM放送後から、南沙良さんは歌が下手なのでは…と噂が広まっていくこととなります。

南沙良の歌のネットの声と酷評の理由まとめ

南沙良さんがCMで歌った曲は、名曲ではありますが、歌うには少し難しい曲でしたね。

難しい南沙良さんの歌を聞いて、ネットでの声はどのようなものだったのでしょうか?

南沙良の歌のネットの声

あまり受け入れられないという意見が多数あった一方、実は肯定的な意見もたくさんありました!

南沙良の歌の酷評理由とは?

南沙良さんの歌への評価は賛否両論があるようでした。

というのも、皆さん以前の午後の紅茶のCMのイメージを持たれています。

上白石萌歌さんのイメージが強いようですね!

上白石萌歌さんの午後の紅茶のCMはこちらです。

第1作『あいたいって、あたためたいだ。』篇(2016年・冬)

第2作『おちつけ、恋心。』篇(2017年・夏)

第3作『あいたいって、あたためたいだ。』(2017年・冬)

完結篇『 あいたいって、あたためたいだ。』(2018年・冬)

上白石萌歌さんは歌手ですので、歌が上手いのも納得です。

上白石萌歌さんの歌声と、南沙良さんを比較してしまうのも可哀想な気もします。

また、原曲と比較するような声もありました。

「やさしさで溢れるように」は名曲であり、とーっても良い歌であることは皆さんご存知かと思うのですが、JUJUさんの曲って歌うには難しいですよね!?

JUJUさんと比べてしまうのも、可哀想な気がしますね…。

酷評となった理由
●過去に出演していた歌手である上白石萌歌と比較
●原曲の歌手JUJUとの比較

【最新】南沙良は現在も歌が下手だった!?

2019年12月の「午後の紅茶のCM」で歌を披露した際は、残念ながらあまり評価されていなかったことは事実でした。

2019年12月以降、南沙良さんが歌う機会はなかったのでしょうか?

実は、2021年2月6日~2月27日の期間で放送された、

NHK総合土曜ドラマ「六畳間のピアノマン」~歌声は響き続けて~

でも歌っているんです。

南沙良さんは、地下アイドルの顔を持つ女子高校生の有村美咲役です。

地下アイドルで活躍する一方で、本当に自分の好きな音楽を追求したい思い、作詞作曲をし、歌手を目指す役どころです。

そんなドラマでは、歌を披露する場面もありました。

いかがでしょうか?

このドラマを観た、ネットの声を集めてみました。

「演技が良かった」「可愛かった」「感動した」との声が多くありましたね。

六畳間のピアノマンの歌については、下手というような声はあまりありませんでした。

南沙良さんは歌が下手ではなく、声質に歌との相性があるのかもしれませんね!

南沙良の歌が下手すぎてヤバい!?~まとめ~

女優の南沙良さんが「歌が下手」と言われる理由は、2019年12月に放送された午後の紅茶のCMが原因でした。

しかしCM出演後も、歌手を目指す役どころをドラマで演じ、実際に歌を披露しています。

本当に歌が下手であったら、歌手を目指す役はオファーは来ないのではないのでしょうか?

とは言うものの、万人受けするのではなく、南沙良さんの声質は人によって好みがあるのかもしれませんね!

演技力はかなり好評のようですので、今後のご活躍をお祈り致します。

最後までお読み頂き、ありがとうございました。