ABEMA『今日好きになりました。』の霞草編に出演していた、大久保晃成君こと、こうせい君。
霞草編では、残念ながら成立とならなかったこうせい君ですが、そんなこうせい君が『もう一度好きになってもいいですか?』に出演します!
こうせい君が恋した相手や、恋の結末が気になりますね!
『もう一度好きになってもいですか?』ネタバレと感想です。
ABEMAの公式サイトはこちらから

もう一度好きになってもいいですか?のネタバレ!大久保晃成の恋の相手は笹山紅杏で結果は成立?
View this post on Instagram
『今日好きになりました。霞草編』に出演していた、大久保晃成君ことこうせい君。
こうせい君が『もう一度好きになってもいいですか?』に出演しました!
もう一度好きになってもいいですか?は、過去の今日好き出演者がもう一度恋をして、その意中の相手と1日デートを楽しみ、最後に想いを伝えるものです。
気になるのは、こうせい君の意中の相手ですね!
こうせいの恋の相手は誰?
【ご報告】
もう一度好きになってもいいですか?
に出演させていただきます♂️今日好き部文化祭プロジェクトで出会った笹山紅杏ちゃん@CREA29806341 を誘って一日デートをしてきました
是非見てくださいURLhttps://t.co/ByDiKCBs9Y pic.twitter.com/cVnawBUnot
— 大久保晃成(おおくぼこうせい) (@kosei3141592) October 11, 2021
こうせい君が『もう一度好きになっていいですか?』に出演し、想いを寄せている相手は誰なのでしょうか?
その相手は、『今日好き部文化祭プロジェクト』でこうせい君と同じダンスチームに参加していました。
【今日好き部 文化祭プロジェクト】
ダンス・歌・演技の部門でオーディションを開催。
合格したメンバーでミュージックビデオの完成を目指したプロジェクト。
こうせい君の意中の相手は、笹山紅杏さんです。
View this post on Instagram
笹山紅杏さんは、『今日好き文化祭プロジェクト』で一般応募からダンスオーディションに合格したくれあちゃん。
こうせい君と同じ、高校3年生です。
好きになったきっかけ
こうせい一つ一つの動きがまじでかっこいい!!#今日好き #今日好き部 pic.twitter.com/ol080M0Lv2
— 今日好き感想 (@6688ty) October 4, 2021
好きになったきっかけは、『今日好き部文化祭プロジェクト』で、同じダンスチームに所属していたからです。
こうせい君はくれあちゃんについて、このように話していました。
・ダンスが上手い
・話しが聞き上手
・優しいし面白い
・こうせい君の話しを聞いてくれて笑ってくれる
こうせい君は、自分のことをすごく話したいタイプなので、その話しを聞いてくれて笑ってくれるところや、同じダンサーとして、くれあちゃんのダンスの上手さにも惹かれているようでした。
待ち合わせ
こうせい君とくれあちゃんは、『今日好き部文化祭プロジェクト』後、1ヶ月ぶりの再会だそうです。
久しぶりの再会に、少し恥ずかしそうな2人。
こうせい君はくれあちゃんに、「感謝の気持ちとこれからもっと仲良くなったいきたいなという思いがあって、今日1日くれあとデートしたいなと思って、呼び出しました。」と伝えます。
くれあのこうせいの印象
#今日好き #今日好き部
こうせいスタッフさんからも愛されてるよなあ。真面目で明るくて好き…。 pic.twitter.com/1hd26lmgks— 和音 (@watyawatya84) September 27, 2021
くれあちゃんは、こうせい君の出演していた霞草編を観ていたようです。
こうせい君の会う前の印象は、このように思っていたようです。
・明るい
・元気
実際に会ってみても、こうせい君の印象はそのまま変わらなかったと話しています。
ニンジャパーク
こうせい君とくれあちゃんが来たのは『ニンジャパーク』です。
ニンジャ☆パークは、すべての世代が一緒に遊べる、遊びながら体力向上ができる新しい形のアミューズメントスポーツクラブです。
引用元:ニンジャパーク公式HP
トランポリンで体を動かし楽しみます。
また、ニンジャアスロンという、ふわふわのアスレチック型のコースで競争をする2人。
負けた方は、罰ゲームがあります。
敗者はくれあちゃん!
罰ゲームは、また別の場所でお願いしたいことがあると、こうせい君。
思い出の場所
引用元:Twitter
こうせい君はサプライズで、くれあちゃんを思い出の場所へ連れていきます。
くれあちゃんは目を瞑り、こうせい君が連れてきてくれた場所は、『今日好き部文化祭プロジェクト』でMVを撮影した学校でした。
校庭でこうせい君と走り回ったり、手をとりクルクルと回ったりと、大喜びのくれあちゃん。
そして、思い出の教室へ来たこうせい君とくれあちゃん。
思い出話しが盛り上がります。
罰ゲーム
ニンジャパークで競争をし、負けたくれあちゃん。
こうせい君は、ここで罰ゲームとしてくれあちゃんにお願いごとを叶えてもらいます。
『今日好き。霞草編』で成立した、あつき君とこはるちゃんカップル。
『今日好き部文化祭プロジェクト』では、あつこはのカップルが、校内にある鏡で、手を繋いで撮った写真をあつき君が携帯の待受けにしていると話す、こうせい君。
同じ写真を、くれあちゃんと一緒に撮りたいと、罰ゲームとしてお願いをします。
快く承諾するくれあちゃん。
引用元:Twitter
こうせい君は鏡越しで制服で写真を撮る、青春らしいことをずっとやりたかったと話します。
体育館で告白
引用元:Twitter
こうせい君は、文化祭プロジェクトを通して、くれあちゃんに伝えたい感謝の気持ちを手紙にして綴ってきたと話します。
笹山紅杏へ
感謝の気持ちを伝えると言ったんですけど、嘘です。
今からくれあに告白をします。
自分の気持ちを伝えるので聞いてほしいです。
くれあと初めてレッスンで会った日、正直とてもダンスが上手くてライバル視していました。
でも、レッスンが終わった後に、話してみるとすごく話があって、それからくれあを目標に練習を頑張ってきました。
そんなくれあと合宿の時にペアになって、レッスン中おレッスンが終わってからも、2日目の朝も、たくさん一緒に練習して、たくさんお話が出来て、2人で居られてとても嬉しかったです。
その時から、僕はくれあのことが好きになりました。
そして迎えたMV撮影本番の2泊3日。
あの日もくれあと一緒に踊るところがたくさんあって、めちゃくちゃ嬉しかったし、すごく楽しかったです。
くれあは本当にダンスが上手くて尊敬しているし、たくさん話してくれるし、何より僕のつまらないギャグをいつも笑ってくれるところが好きです。
ありがとう。
MVの撮影が終わったあの日から、ずっとくれあの事を考えていました。
今日デートをするまで会えなかったけど、くれあのことを好きになったあの日から僕の気持ちは変わっていません。
一緒に居てくれたくれあと、これからもずっと一緒に居たいです。
僕が必ず、くれあを幸せにします。
大好きです。付き合ってください。
そして、くれあちゃんの答えは・・・
「お願いします」
こうせい、くれあちゃんおめでとう♡正直ダンスレッスンのときからかなり仲良しやったしこうせいイケてるから今日好き部で好きになってくれる人絶対おると思ってた!ほんま明るくてお似合い!!おめでとう!!!!#もう好き #今日好き pic.twitter.com/HAQGvCpmVp
— ちっち🍈🙉🥟🍷 (@chicchi345) October 11, 2021
こうせい君の差し伸べた手をとる、くれあちゃん。
2人ともとても幸せそうでした。
報告
こうせいよかった。けどてるひさ出てきて笑ってしまった #今日好き pic.twitter.com/f8XYcE1Rs9
— うしさん (@homework1221j) October 11, 2021
こうせい君がずっと、くれあちゃんのことを相談していたという相手に、こうせい君は報告の電話をします。
それは、こうせい君と同じ霞草編に出演し、『今日好き部文化祭プロジェクト』でも同じダンスチームで活躍していた、てるひさ君です!
てるひさ君はずっと授業中も気にしていたそうで、こうせい君からの成立の報告にとっても喜んでいました!
おまけ
こうせいとみるき、ロミジュリみたい、、!って思ったら井上さんに同じこと言われた🤣#今日好き pic.twitter.com/L6C0ajRcNm
— ちゆう (@chiyuuu28) July 12, 2021
『今日好き。霞草編』で、こうせい君が意中の相手だったみるきちゃんに思いを伝える名シーンを再現していました。
「くれあ!
これからは彼女としてよろしくね。
俺は、くれあの恋人として一生そばに居続けます。
大好きだよ!」
そして、そんなこうせい君にくれあちゃんも答えます。
「くれあも大好きだよ!」
こうせい & くれあ カップル成立おめでとう♪
今日好き朝顔編本編最終回よりも見応えあったかもw#今日好き #もう好き pic.twitter.com/2SWSBsQ9hz— Maki (@mak3377) October 11, 2021
もう一度好きになってもいいですか?のネタバレ!~まとめ~
『今日好き部文化祭プロジェクト』のMV撮影で出会った、こうせい君とくれあちゃん。
無事にカップル成立となりましたね!
お互い「ダンサー」としての共通点がある2人、高め合いながら成長していける素敵なカップルになりそうですね。
こうせい君・くれあちゃん末永くお幸せに!
最後までお読み頂き、ありがとうございました。