ABEMA『今日好きになりました。霞草編』は、2021年6月14日より放送されています。
メンバーの恋愛模様も気になりますが、可愛いお部屋のホテルや景色の良いロケ地も注目の1つです!
●霞草編のホテルはどこ?
●霞草編のグループ別行動の撮影場所はどこ?
『今日好き。霞草編』のロケ地や撮影場所についてまとめました。
【今日好き・霞草編】静岡県のロケ地をまとめ!宿泊ホテルやグループ別行動の撮影場所はどこ?
引用元:Twitter
2021年6月14日より『今日好き。霞草編』が放送しています。
今回の舞台は静岡県。
素敵なホテル、おしゃれなカフェや絶景のアクティビティ、どこにあるのか気になりますね!
【今日好き・霞草編】静岡県のロケ地のホテルはどこ?
引用元:Twitter
ホテルは『星野リゾート リゾナーレ熱海』です。
引用元:Instagram
〒413-0016 静岡県熱海市水口町2丁目13−1
『今日好き。霞草編』の2日目には、ボルダリングの勝負をしていましたね。
引用元:Twitter
この投稿をInstagramで見る
てるひさ君とキサラちゃんの朝デートしていたのは、ホテル内のカフェです。
最上階にあるそうなので、朝の景色は格別に気持ちよかったのではないでしょうか。
この投稿をInstagramで見る
こうせい君とみるきちゃんの抱き合う2ショットシーンや、個別にインタビューを受けている場所は、こちらもとても景色の良い場所ですね。
この投稿をInstagramで見る
本当に素敵なホテルですね!
【今日好き・霞草編】静岡県のロケ地のジップラインはどこ?
引用元:Twitter
グループ別行動でたかや君・てるひさ君・あやねちゃん・キサラちゃんがデートした場所はどこだったのでしょうか?
撮影場所ともなった、静岡県のジップラインはこちらです。
●三島スカイウォーク
引用元:Twitter
●〒411-0012 静岡県三島市笹原新田313
こちらの橋、『今日好き。霞草編』でもグループ別デートの際に歩いていましたね!
引用元:Twitter
そして、三島スカイウォークの中にある“フォレストアドベンチャー”で、ジップラインが楽しめます。
引用元:Twitter
♡料金→2000円(大人も小人も同一料金)
身長や体重の制限等のルール事項もありますので、詳しくは公式サイトをご覧ください。
ジップライン以外にも、さまざまなアクティビティコースがあり、楽しめそうです!
ぜひ一度、足を運んでみたい場所ですね(^^)
【今日好き・霞草編】静岡県のロケ地のカフェはどこ?
引用元:Twitter
ジップラインで楽しんだメンバーは、4人でカフェで休憩していましたね。
1人1人が違うもので、カラフルで可愛い飲み物でした!
引用元:Twitter
こちらは、どこのカフェなのでしょうか?
放送では、“ tree tree tree”というお店の名前が見えました。
引用元:三島スカイウォーク公式HP
“ tree tree tree”は、店内にカフェやグッズショップの他、吊橋の技術を学ぶミュージアムが入っている総合的なお店のようです。
そして、“ tree tree tree”のお店の中に入っている“picnic cafe”に4人は行ったようですね。
引用元:三島スカイウォーク公式HP
●picnic cafe
〒411-0012 静岡県三島市笹原新田313
4人はの飲んでいた飲み物は、ノンアルコールカクテルのドリンクでした!
●サンセット・フロム・ザ・ブリッジ 700円(2021年6月現在)
スカイウォークからの夕日をイメージしたストロベリーとオレンジベースのノンアルコールカクテル
●ピクニック・イン・ザ・フォレスト 700円(2021年6月現在)
スカイウォークの大自然(森)をイメージしたグリーンアップルをベースにしたノンアルコールカクテル。
●ビタースイートファーストラブ 700円(2021年6月現在)
ピンクグレープフルーツをベースにしたグレープフルーツをミックスすることで、酸っぱさと甘さのコントラストが微妙にマッチ。
●マウントフジ 700円(2021年6月現在)
スカイウォークから見える富士山をイメージした、ブルーキュラソーとパイナップルベースのノンアルコールカクテル。
どれも美味しそうですね!
【今日好き・霞草編】静岡県のロケ地の絶品スイーツのプリンはどこ?
引用元:Twitter
熱海の絶品スイーツを求めて訪れたのは、“熱海プリン食堂”でした。
引用元:Twitter
●熱海プリン食堂
〒413-0101 静岡県熱海市上多賀10−1
店内でも食べれるようですが、番組内ではテイクアウトして海沿いで食べていましたね。
引用元:Twitter
この投稿をInstagramで見る
期間限定もの、季節限定もの、さまざまな種類があるようです。
どれも美味しそうですね。
遠方の方は、通販もあるようなので、ぜひ利用してみたいですね(^^)
【今日好き・霞草編】静岡県のロケ地の吹きガラス体験はどこ?
引用元:Twitter
絶品スイーツのあとは、吹きガラス体験をしていましたね!
撮影で訪れていた吹きガラス体験場所は、こちらです。
熱海のガラス工房studio iiro(スタジオイイロ)
熱海で吹きガラス体験!熱海旅行の想い出に世界に一つだけの作品を♪https://t.co/YLzaokQISz pic.twitter.com/LYlLS7vxqQ— しゅりん (@shley_mm) October 27, 2020
●studio iiro(スタジオ イイロ)
〒413-0002 静岡県熱海市伊豆山579−41
♡吹きガラス体験の料金→3500円(所要時間1人30分程度)
2~3人のグループで利用すると、1時間程、時間がかかるようです。
風船を膨らますことの出来るお子様であれば、体験が出来るようです。
『今日好き。霞草編』のメンバーも楽しそうでしたよね!
引用元:Twitter
引用元:Twitter
引用元:Twitter
世界に1つだけのガラスコップ作り、思い出つくりにも最適ですね(^^)
studio iiro
・公式HP
【今日好き・霞草編】静岡県のロケ地をまとめ!~最後に~
『今日好き・霞草編』は、静岡県での撮影でしたね!
ロケ地の宿泊ホテルや、グループ別行動での撮影場所についてお伝えしました。
どこも素敵な場所ばかりでしたね。
最後までお読み頂き、ありがとうございました!