100均グッズ

200円からはじめられる!【アイロンビーズ】は気軽にDAISOでやってみよう

我が家には5歳の息子がいます。

息子が突如「アイロンビーズがしたい!」と言い出しました。

どうやら、幼稚園でお友達から聞いたり、テレビCMで度々見掛けて興味が湧いたようです。

「でも、1回やったら飽きそうだなぁ」と買うのに少し躊躇がありました。

できれば、ちょっとお試しにできたら良いのにな…

そんな風に思っていたところに、DAISOでアイロンビーズを発見!

100均ならすぐに飽きても、惜しくない!即購入です(^^)

お手軽に出来るDAISOの【アイロンビーズ】をご紹介します。

200円からはじめられる!DAISO【アイロンビーズ】

DAISOで販売されている【アイロンビーズ】。

なんといっても、108円で出来る“お手軽さ”が良いです!

ビーズは全てがミックス色で3種類のカラービーズが入っています。

上記以外にも青色のミックスビーズもあるようです。

ビーズのみではアイロンビーズは出来ませんので、別売りされているプレートセットをご購入ください。

ビーズは1つに3種類の色が入っていることもあって、ミックスビーズ1つとプレートを購入すれば、200円代で十分遊ぶことが可能です♪

やつてみて、あまり子供が興味がなかった場合でも、この金額であれば許せますよね(笑)

もし子供が夢中で遊んでいるようなら、色を追加購入しても良いですね。

DAISOで売っている【アイロンビーズ】を紹介

DAISOで販売されている、【アイロンビーズ】。

ビーズの色は、ミックスセットで販売されています。

1つ108円です。

パステルカラーは2020年10月現在、1種類のみなのですので、今後他にもカラーバリエーションが増えたら嬉しいですね。

また、別途アイロンビーズのプレートを購入する必要があります。

こちらも1つ、108円です。

プレートとピンセットのセットになっています。

未就学児の子は、ピンセットは難しいようです。
我が子達(5歳、4歳)は、指でつまんで作っていました。

【アイロンビーズ】の作り方

①プレートにパイプ状のビーズを並べて、好きな絵や形を作ります。
②絵ができたら、別途付属されているアイロンペーパーでアイロンをかけます。
③アイロンの熱で表面を溶かすことで、ビーズ同士がくっついて作品が出来上がります。

5歳男児の作品をご紹介

DAISOの【アイロンビーズ】で作った、我が家の5歳のお兄ちゃんの作品を紹介します。

わかりますか?(笑)

恐竜です!

作っているうちに腕をあげたようで、最終的にはこのような作品を作れるようになりました。

本当は4歳の娘の作品も載せたかったのですが…

娘は【アイロンビーズ】にまったく興味がありませんでした!!!

娘の好きなピンクを買わなくて良かった~(笑)

今後もどのような作品を子供が作っていくのか楽しみです(^^)

200円からはじめられる!【アイロンビーズ】は気軽にDAISOでやってみよう~まとめ~

子供が欲しいと言っていても、本当にやるの?すぐ飽きない?と心配になりますよね。

・200円台から手軽に始められるDAISO【アイロンビーズ】
・あとから追加購入で色のバリエーションを増やせる
・子供の作品で、成長が感じられる【アイロンビーズ】

小さいビーズなので、手先も器用になりそうですね!

我が子は、DAISOの【アイロンビーズ】で十分やりたかった気持ちは満たされたようで、結局他のパーラービーズ等の種類は買いませんでした。

娘がもう少し大きくなった時に、再び興味が出てきたら、またDAISOで追加で買いたいなぁと思っています(^^)

お子さんが【アイロンビーズに】興味を持っていたら、DAISOでぜひお試しください。